ロジカルクッキング・料理レシピ

志麻さんの焼きそばレシピ アレンジしてホットプレートで熱々!@沸騰ワード10

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いままでの人生の中で焼きそばを幾度となく作ってきましたが、
「沸騰ワード10」で志麻さんが紹介していた焼きそばレシピで作ってみたら、本当に美味しくできました。

番組内では、フライパンで作り上げていますが、私は行程をちょっと変えてホットプレートで食べています。楽しいし、ずっと熱々で食べれます。

志麻さんに焼きそばをお願いしてくれた出川哲朗さんにも感謝です!

志麻さんレシピ 焼きそばを美味しく作るコツ

レシピは沸騰ワード10で紹介されていたものを参考にしています。
美味しく作るコツも合わせて紹介します。

焼きそばの材料

市販の焼きそば麺 1食分
キャベツ 適量
もやし 適量
人参 適量
豚肉 適量
生姜 適量
ニンニク 適量
塩 適量
サラダ油 適量

焼きそばの作り方

1、フライパンに油をあたため、キャベツ(食べやすい大きさに切る)・もやし・人参(食べやすい大きさに切る)などの野菜を炒める。炒めたらザルに取り出しておく。

美味しく作るコツ

塩・こしょうをふってしまうと、野菜から水分が出てきて焼きそば麺が柔らかくなってしまうためNG。味付けはせず、炒めるだけにするのがポイントです。また、炒めすぎるとシャキシャキ食感が無くなってしまうため、必ず肉とは別に炒めます。

2、焼きそば麺は電子レンジで1分ほど加熱する。レンチンしておくことで麺がほぐれやすくなります。

3、フライパンに豚肉を入れて炒め、8割くらい色が変わったら塩をしっかりとふる。
みじん切りにした生姜・ニンニクを加えて炒め合わせたら、焼きそば麺の付属の粉末ソース(1/3量)を加えて味付けし、野菜と同じ(1)のザルに取り出しておく。

4、レンチンした(2)の焼きそば麺をフライパンに入れて炒め、残りの粉末ソースを加えて絡める。麺にソースが絡まったら、ザルに取り出しておいた野菜・肉を戻し入れてさっと炒め合わせる。

美味しく作るコツ

野菜は塩気なしでシャッキリ。豚肉には塩・やきそば付属のソースで味付けすることでメリハリのある食感味になります。

志麻さんの焼きそばレシピをアレンジしてホットプレートで作る

私はホットプレートで作って食べたいので、志麻さんの作業行程を最後をアレンジしています。
粉末ソースは入れ忘れなので、ちゃんと肉・麺に味付けするのをお忘れなく!!

レシピ通りにフライパンで野菜・豚肉をそれぞれ炒めます。(3までの行程)

日本テレビ系列沸騰ワード10で出川哲朗さんが志麻さんにリクエストして作った焼きそば。
調味料を入れるタイミングがコツです!

ホットプレートでレンチンした焼きそば麺を炒めます。

日本テレビ系列沸騰ワード10で出川哲朗さんが志麻さんにリクエストして作った焼きそば。
調味料を入れるタイミングがコツです!

麺が炒めて、うっかりと粉末ソースで味付けするを忘れましたので、軽く混ぜてから粉末ソースで和えました。
ちゃんと肉と麺に粉末ソースを和えたほうが美味しいですよ!

日本テレビ系列沸騰ワード10で出川哲朗さんが志麻さんにリクエストして作った焼きそば。
調味料を入れるタイミングがコツです!

粉末ソースがいきわたったら完成です。
小皿にとりわけながら頂きました。

ホットプレートで焼きそばをすると楽しくて熱々で美味しい

ホットプレートで焼きそばすると、ビールとつまみを食べながら作って、常に熱々を食べることができます。
お皿も小皿でとりわけなので、洗い物も少しだけですが少なくなります。
その代わりにフライパン・ホットプレート・焼いた野菜肉を入れるざるを洗わないといけないんですけどね。

その手間をかけた以上に美味しく食べれました。

 タサン志麻さんの愛用の調理グッツのまとめ

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。

Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。

Jointoα(ジョイントアルファ)

Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)

DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。

DARWIN funding

DARWIN fundingで口座開設する

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコ

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる

【2024年から始める新NISA】

2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。