伝説の家政婦として、一躍有名となりテレビ出演や書籍発売など多方面で活躍している、タサン志麻さん。
私もレシピを参考によく作っています。特に人参ラペやキャベツのサラダなどなど。いつの間にか私の定番になったものもあります。
この記事では志麻さんが愛用している包丁やスライサー・鍋など、調理器具のメーカーやどこで購入できるかをまとめました。
タサン志麻さんの愛用している調理グッツをご紹介
テレビでちらりと映ったり、著書でインタビューを受けていたもの、Yahooニュースの記事を参考にしています。
取っ手のとれるティファール
志麻さんといえば、取っ手のとれるティファール。
取っ手を外して、そのまま食卓に出す。家族の皆さんでワイワイと食べている様子がテレビや著書の写真でもよく登場しています。
貝印の千切り器SELECT100
志麻さんの定番、キャットラペを作るのに欠かせない、 貝印の千切り器SELECT100
志麻さんは、家政婦として依頼者の家に料理を作りに行くときは、必ず持参するのがこの千切り器です。

貝印のピーラー(皮むき器)SELECT100
ピーラーも、皮むき器も同じ貝印のSELECT100 。
テレビでみると、かなりの高速で皮をむいている姿が印象的です。

Misono440 ペティーナイフ No.831 12cm
志麻さんの使っている包丁は、Misono(ミソノ)のペティーナイフです。
小回りが利くので使いやすく、パッと洗ってサッと使える点でも、包丁は小さい方が便利です」とおっしゃっています。

OXO(オクソー)の泡立て器
ドレッシングを作ったり、ケーキの生地を混ぜたりするときの泡立て器は OXO(オクソー) を使っています。
コンテのボウル
深さがあって混ぜやすく、スマートなフォルムが省スペースなのがオシャレですよね!
このまま食卓に出してもよいかも、と思ってしまいます。
オーブンは、ビストロ最上位機種
2020年からの自粛期間の際にはご自宅から撮影されていました。
オーブンはパナソニックのビストロの最上位機種が映っていましたね。
私もビストロ使っているので、嬉しいです

タサン志麻さんの愛用の調理器具を使って美味しい料理をつくりましょ!
料理を作るには、調理器具・道具も大事です。
タサン志麻さんの愛用グッツは庶民的な価格で使いやすそうなものばかり。
もし、調理器具を使いかえる時の参考にしてみてはいかがでしょうか。