楽天経済圏

楽天経済圏で節約生活 70点主義で頑張りすぎないのがコツ

楽天経済圏
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

独身時代(一人暮らし)は節約しなくちゃ!と頑張りすぎて買いすぎて困ったり、ポイントのために買い物をしたり、はたしてその行動は節約になっていたのか・いないのか?
人生の転機ともなった断捨離の後には、欲しいものを厳選して買おうと決めて、ポイントにこだわらなくなってから、不思議と収支がよい感じになっていきました。

ムリせず節約したいと思い、いろいろな支払い等を楽天に集中させることにしました。
楽天経済圏に少しだけ入ることとなりました。

楽天経済圏とは

楽天経済圏とは、楽天株式会社が提供する多種多様なサービスで構成されている経済圏のこと。

楽天カード、電子マネー、銀行、証券、スマホ、電気、美容院、書籍など、これらの楽天グループの各種サービスを日常生活の中で利用していくことで、楽天のポイントプログラムである「楽天ポイント」を効率よく貯めていくことができます。

楽天経済圏は節約になるのか?

高ポイント還元率によって生活費を削減できることこそが、楽天経済圏で暮らす最大のメリット。
ただ、ポイント還元に惑わされて、余計な買い物や実は他で買った方が安かったなどあるので、
私は必要に応じて楽天を使っています。

絶対に準備するべきなのは

・楽天カード
・楽天銀行口座
・楽天証券口座

以上の3点です。
これだけでもかなりのポイントが貯まります。

楽天SPUが付与されるサービス

私が利用している(たまに利用する)楽天SPUがアップするサービスを紹介します。

楽天カード

やっぱりなんといっても、楽天経済圏では暮らすためには、まずは「楽天カード」の発行が最優先です。

オットとの生活での引き落としと私の個人的なカード決済に使っています。
やはりポイントを貯めるには楽天カードに集約させるのが一番ですから!

私は普段のお買い物は現金派ですが、街中でも楽天ポイントを付与してくれるお店があります。
そんなときは楽天カードもしくはスマホアプリを提示してポイントを貯めています。

街での買い物1%
楽天市場の買い物2%
積立投信の購入1%(月500円以上)
楽天でんき支払い1%

の楽天ポイントが付与されます。

楽天サイトの1倍=1%です。

たかが1%されど1%。私の良く使っている三菱東京UFJ銀行の金利は年0.001%。1%のポイント付与はバカにできません。

楽天カードの支払いに楽天ポイントが利用可能です。現金の代わりになるのはホントに素晴らしい制度です。

楽天銀行

楽天銀行には、ハッピープログラムという楽天ポイントや手数料優遇サービスがあります。
様々なサービスを利用することで、会員ランクが決まり、ランクに応じて楽天ポイントの倍率が上がったり、ATMの手数料や振替手数料が無料になる回数が増えます。

節約 楽天 ハッピープログラム 楽天経済圏

100万円を楽天口座に入金しておけば、最も有利なVIP会員になれます。
楽天市場で買い物した時に付与される楽天ポイントも通常の3倍になります。

楽天銀行を給与口座にする/1ポイント
楽天カードの引き落としを楽天銀行にする/3ポイント
ほかカードの引き落としを楽天銀行にする/1ポイント

といった、お金が動くだけで、楽天ポイントが溜まることです。VIP会員なら3%になります。

お預かり残高によってATM無料利用回数・他行振込手数料無料・楽天ポイント獲得倍率が違ってくるという・・
他の銀行に預けておくよりも、楽天銀行に預けようとなってしまいますね。

楽天市場

楽天経済圏において、楽天市場で買い物することによってポイントの付与率が違います。
なので、買い物する場合はまずは楽天市場で探す→他のサイト(Amazonとか)で比較をして購入しています。うっかりするとAmazonのほうが安かったってこともあるのでなんでもかんでも楽天市場で買わないように注意が必要です。

楽天カードを利用して楽天市場の商品を購入すれば、ポイントが2%

楽天のサービスを利用することで、楽天で購入した商品のポイントがアップしていきます。
ポイント最大16倍です。もしも16倍だった場合は10,000円の商品を購入すると1600円のポイントが付与されます。

通常ポイント以外にも

・5と0のつく日は2倍
・楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日はエントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍・トリプル勝利で4倍
・楽天スーパーセール・買い物マラソンは最大10倍

楽天で買い物する日によっても、ポイントアップがあります。

楽天の SPU(スーパーポイントアッププログラム)について

買い替えるものが重なったときは、、楽天お買い物マラソンも一度だけ頑張ってみました。

2021年2月の楽天お買い物マラソンからは上限7000ポイントと改悪されましたが、それでもポイントの魅了がありますね。

楽天市場内にあるふるさと納税

ふるさと納税サイトは、さとふる・ふるさとチョイス・ふるなびなどありますが、それぞれのサイトで登録されている自治体・商品が違いますよね。
あちこちに振り分けると管理が大変なので、私は楽天ふるさと納税でまとめています。

楽天お買い物マラソンの際は1自治体が1ショップとしてカウントされるので、まとめてふるさと納税をしてポイントアップするのもオススメです。

楽天証券の積立NISA

楽天証券でポイント投資500円以上することで、同じ月の楽天市場での買い物がすべてポイント1%。
楽天証券積立nisaを楽天クレジットカード決済すると、100円につき1ポイント(1%)

楽天証券 楽天ポイントアップ

楽天証券でポイント+1倍をGETするには?

楽天カード積立可能額は上限5万円。
1〜5万円を毎月積み立てた時の楽天ポイントを計算してみました。

毎月の積立額1年間のポイント合計5年間のポイント合計
10,000円12006000
20,000円240012000
30,000円360018000
40,000円480024000
50,000円600030000

このポイントで再投資も可能ですし、楽天カード支払いの利用可能。
積立NISAの商品も他証券会社と忖度ありません。

楽天でんき

電気料金200円につき1ポイントが付与されます。
一人暮らしの方や電気使用量の少ない方は、逆に電気代が高くなってしまう可能性があるので要注意です。

楽天でんきの一番嬉しいのは期間限定ポイントを使うことができること。
期間限定ポイント▶︎通常ポイントの順で消費されます。
楽天証券は期間限定ポイントが使えないので、どうやって定期的に消費するか悩んでいたのですよ・・
ポイントを利用して支払いはできますか?

楽天トラベル

楽天トラベル経由で予約をすると100円につき1ポイント付与。
またサイト内にはポイント10倍プランがあるホテル・旅館特集があったり、
「楽天トラベル 楽天スーパーDEAL」は、掲載宿泊プランに予約・宿泊すると、 宿泊料金の30%~40%の楽天ポイントが貯まったりととんでもない付与率になります。

旅行のときには、公式が安いのか?楽天トラベルが安いのかを調べてから予約しています。
宿によっては、ポイントが付与されても公式が絶対的に安いときもあるので、要注意です。

余談ですが、山形県のお二人様専用宿「時の宿」は本当にオススメ。

楽天ブックス

楽天ブックス」または、電気書籍の「楽天Kobo」で当月1,000円以上の買い物で、楽天市場での買い物が+0.5倍

あまり、新刊本を買わないのですが(汗)どちらかというと、本屋さんで手に取って買って、すぐに読むほうが多いです。
新刊予約は楽天ブックスを使ってます。

 楽天ブックスをみてみる

楽天ビューティ

楽天ビューティ」での月1回1,500円以上の利用で、楽天市場の買い物が+1倍。

ずっとホットペッパー ビューティーから美容院を予約していたのですが
楽天ポイントが貯まるしということで、楽天ビューティ美容院の予約をして利用したのですが、残念な感じ。。楽天ビューティが悪いわけではなく、私の選択ミスなんですけどね。
というわけでホットペッパー ビューティーでTポイントを貯めています。

 楽天ビューティをみてみる

楽天経済圏 楽天ポイントを何で消費しているか

期間限定ポイント・・・楽天でんき(2000ポイントのみ)
通常ポイント・・・楽天証券積立NISA(500ポイント)

通常ポイントは期限がないのですが、期間限定ポイントは使える用途が少ないので、結構困っていました。
ムリに買い物するのも違うし。楽天でんきで確実に消費できているので、手間がかからずラクチンです。

楽天通常ポイントはSUPの対象となる500ポイントのみ。
いろいろと考えましたが、やはり買い物はポイントではなく自分の稼いだお金のほうがいい。(浪費防止)

通常ポイントは期限がないですし、しばらくはこんな感じにしてみて不都合があったら変更する予定です。

自分の生活にムリなく楽天経済圏を取り入れる

楽天SPUのために利用しているサービス

・楽天カードの保有
・楽天カードと楽天銀行の連携
・楽天でんき
・楽天証券
・楽天市場での買い物(購入する日をSPUアップの日にする)
・たまに楽天トラベル・楽天ビューティ

真剣に楽天経済圏に突入している人から比べるとまだまだですが、
あまり頑張りすぎると混乱してしまうので、このくらいでちょうどよいかなと感じています。

独身時代はそれこそ頑張って、楽天レシピにも投稿していたこともありますが、また余裕ができたら投稿してみようかな。
レシピ投稿で毎回50ポイント・つくったよレポート投稿で毎回10ポイントです。

ポイントアップの日で頑張って買い物するのではなく、急がない時はポイントアップの日まで待つし、急ぐときはそのまま買い物したりと
自分にムリなく、ポイントを貯めれるようにしています。

一人暮らしなのか、大所帯なのかでそもそも利用額も異なる=ポイントの数も違います。
Twitterではせどりしている人もいるので、そういう人たちはケタ違いのポイントが付与されていますが、そんなに買い物しないです。
ポイントのためにムダな買い物をするのは本末転倒。

楽天経済圏でゆるりと節約生活とポイントアップ活動を楽しんでいます。

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。

Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。

Jointoα(ジョイントアルファ)

Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)

DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。

DARWIN funding

DARWIN fundingで口座開設する

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコ

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる

【2024年から始める新NISA】

2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。