こんにちは、ひよこ@兼業投資家(@chick_invest)です。
毎年、お正月にたべるおせち料理。
半分作って、半分買って、という感じですが、2022年のおせち料理を記録に残しておきます。
12月31日にすべて作り、1月3日までにほぼ食べ切りました。
2022年のおせち料理の準備
煮込み自慢で作るローストビーフと煮しめ
作り置きレシピのスガさんの五目なます
ほうれん草とブロッコリーを茹でる
以上です。
かまぼこ・伊達巻き・黒豆・松前漬けは購入しました。
数の子松前漬けはクックパッドマートで購入しています。
おせち料理 2022年分の記録
前日の大晦日の夕食にお蕎麦を食べる予定でしたが
なんだかお腹が空かずに取りやめ。
なんだか身体がすごーーく凝っていて。。これはいけないと高井戸温泉「美しの湯」で泳いできました。
元旦は「身に付けた福が逃げないよう、お風呂は遠慮する」
ということで水仕事やお風呂は避けた方がいいと言われていますが
それよりも体調を優先しました。
ローストビーフがいい感じに美味しくできました!
黒豆はクリームチーズと食べると美味しいと読んだので早速実践。
デザート感覚になっていい感じでした。
元気なんですが、やっぱりなんとなく胃腸の調子が??ということで
焼餅に大根おろしで頂くことにしました。
年末になんとなく作っておいた丸パン。
ローストビーフと粒マスタードを挟んで食べましたがこちらも美味しい(自画自賛)
ローストビーフって手間はかからないけど、時間がかかる。
忙しい時の作り置きにぴったり!
伊達巻きに関するあれこれ
私の実家が伊達巻きを食べるという文化がなかったため
オトナになってから非常に気になる伊達巻き。
主な材料として卵とはんぺんから作られる料理です。
見た目の華やかさと、書物のような巻物に似ている形から「知恵が増える」ことを願う縁起物です。鮮やかな色から、派手な卵焼きという意味で、派手・おしゃれを意味する「伊達」を用いたという説もあります。
今年はオーケーでかまぼこと伊達巻きセットを買ったのですが、これがちょっと私には甘くて。。
なんだか、美味しい伊達巻きって??と気になって調べたところ食べ比べの記事を発見。
ホント、こういうブログ記事って有難い🙏
— ひよこ@兼業投資家 (@chick_invest) January 4, 2022
昨日は日本酒と、今日はけんちん蕎麦といただきました。
サリーさんが書かれているように「おかずっぽく」ってこういうのが食べたかっただよ~!!
日本酒のアテにもぴったりで美味しかった!
今年の年末は忘れずに鈴廣さんの伊達巻きだわ。 pic.twitter.com/EFXMVzfvMJ
1月4日にスーパーで半額になっているセットを発見!
鈴廣さんのかまぼこが美味しいのは知っていますが
伊達巻きはおかずっぽい、日本酒にあう伊達巻きでした。大満足です。
おせち料理をどのくらい作るか、悩みどころ
毎年おせち料理を作っていますが
やっぱり楽しいですよね!
作り置きって作り過ぎると食べるのが「消費せねば!」となって辛くなることも、、
ちょっと足りないかなくらいがちょうどいい。
五目なますと煮しめ。
どちらも美味しいですが、材料も似ていますし、両方つくると量が多いかも。
次回以降の参考にしようと思います!
【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。
Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。
Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)
DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。
【2024年から始める新NISA】
2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。