こんにちは、ひよこです。
9月某日に「女性のためのマネーセミナー」に参加しました。
私は、健康で美しくなる「腸活セミナー」と、 豊かな未来のための「マネーセミナー」の2本立てのものを受けることができました。
よく読んでいるブロガーさんの個別診断を受けてから2年後の感想をみて受けたいなと思っていたのです。
セミナーもですが、私は個別診断が受けたかったから申し込みをしたというのもあります。
2本立て、内容が薄いということはありませんでした!
参加できてよかった。個別相談の申し込みもしてきました。
スクロール女性マネーセミナーに申し込み
セミナーはwebからの申し込みです。
開催10日くらい前までに申し込みのはがきが到着します。
1週間前に案内の着信がありましたが、出れず。。電話に出れなくても問題なく参加できました。
受付を済ませ、会場の部屋へ案内されました。
「資料の置いてある席へお座りください」とのことで真ん中あたりの席に座りました。
机には今日の資料と、お水・コーヒーカップ・おしぼり・ナプキンがセットされていました。
スクロール女性マネーセミナー(無料)に参加
ホテルの会議室に15人ほど参加者でした。
大体30代から50代かなと思われる女性ばかりでしたが、お一人70歳くらいの年配の人がいてちょっとびっくり。
いくつになってもお金の心配というのはあるのですね。
・主催者による開始案内
・腸活セミナー(前半)
10分間休憩 ケーキ・珈琲が提供
・マネーセミナー(後半)
・主催者より挨拶
・アンケート記入、希望者は無料個別相談申し込み
腸活セミナーは健康についてですので、ここでは省略します。
腸活といっても、後半は自社製品の紹介になります。
終わってみれば、マネーセミナーよりもこっちのほうが怪しいと思う人もいたんじゃないだろうか(汗)
腸活セミナーが終わって、10分の休憩。そのときにケーキセットとコーヒーが提供されます。
そして後半からはマネーセミナーです。
マネーセミナーでは、65歳の男性・女性が90歳まで生きる確率から始まります。(※65歳男性が90歳まで生きる確率は25%、女性は50%)
今後2100年までの人口推移のグラフが紹介され、2050年には約40%が65歳という時代になります。
このことを踏まえると、65歳から30年間のお金をどう用意するのか?というのが大切になってきます。
中でもあたらめて驚いたのが、複利の力。
35歳から65歳まで、コツコツと積立をすると総額1800万円になります。
0.02%運用 約1805万円
3%運用 約2855万円
5%運用 約3986円
30年後には、総額が2倍以上の差が出てしまいます。
やはり銀行でせっせとお金を貯めておくだけというのはダメですね。
特に私のように年収が低いのであれば尚更、ある程度運用していかないといつまでたってもお金が貯まらないです。
分散投資をして、リスクリターンのバランスとコストを意識していこうと改めて感じました。
マネーセミナーの後の個別診断は申し込みしなくてはいけないのか?
私は申し込みする気満々で行きましたが(笑)
特に強制されることはありませんでした。
セミナー後に申込したい人は専用の申し込み用紙に記入して、係の人に渡してその場で個別診断の日程を決めます。
場所については、セミナーの先生の事務所や沿線沿いのカフェが選べます。
このときに渡さずに帰宅する人もいましたが、特に勧誘とかなくすんなりと帰宅していましたよ。
私はセミナーよりも個別診断目当てで申し込みしたのですが、半数以上の人はそのまま帰宅していました。
私はさっさと個別診断に申し込みをして、帰宅。
基本的なことが学べるスクロールマネーセミナー
30年前と違って100年を生きる時代。
そうなるとお金をどう貯めておくのかも変わってきて当然です。
基本的なことが中心ですが、時代に沿った考え方も学べてよかったです。
これから女性向けマネーセミナーに行かれる方にご参考になるとうれしいです。
スイーツ&ドリンク付きの無料マネーセミナーは↓から申し込みすることができます。
【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。
Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。
Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)
DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。
【2024年から始める新NISA】
2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。