こんにちは、ひよこです。
毎日の生活のなかで「おお、ここ流行っている?上場している?」と考えてしまいます。
特に飲食店とかスーパーの商品とか。実際にそこの株を買わなくても、株価が上昇したときには「やっぱりね!私、やるじゃん」と思うものです。
最近だと、ワークマン(7564)。3年くらい前から目を付けていたけど、ここまで加熱するとは!
そんな私が、今、気になっているのがトリドールホールディングス(3397)です。
というのも、ずっと気になっていたヘアカラー専門店「fufu」に行ってきて、とてもよかったのです。
どこの会社?上場しているのかな?と調べてみました。
トリドールホールディングス(3397)はヘアカラー専門店「fufu」に出資している
ヘアカラー専門店「fufu」、トリドールグループからの出資を受け入れ、資本業務提携を締結
株式会社Fast Beauty(ファストビューティ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 賢、以下当社)は、株式会社トリドールホールディングス(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:粟田 貴也)の100%子会社「SONOKO」を通じて、トリドールグループとの資本業務提携を結びました。
最近、ヘアカラー専門店「fufu」が増えているなーとカラーリングに行ってきました。
調べてみると、すごい勢いで店舗拡大しているので、気になって調べたら、トリドールホールディングス(3397)が出資していたというわけです。
トリドールホールディングス(3397)の株価
トリドールと言えば丸亀製麺。
調べて初めて知りましたが、元々は焼き鳥メインだったようです。
2018年1月に4295円になってからの下落。2019年2月8日終値1928円
売上は好調だが利益は大幅減益。理由は新規事業や人件費の高騰。ということで、外食産業あるあるの人件費高騰です。
確かに丸亀製麺はいつも混んでいるし、売り上げは好調だと思うのですよ。
それでも下落しているというおは、利益減のため。
株主優待は100株で「年間4,000円分」の割引券なので、丸亀製麺によく行く人ならいいですよね。(2019年2月時点)
自分の使っているサービス・商品から株価を考える
自分が持っている株のお店に行ったら、サービスや込み具合などをみるのは自然のこと。
ニュースを見たり、友達と話していても、流行っているものはその会社が上場していれば、株価を見てしまいますし、業種株もチェックしています。
そうやって、株を買っていくのもまた楽しいですよね!
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。