こんにちは、ひよこ@兼業投資家(@chick_invest)です。
私が毎月せっせと積立をしている髙島屋友の会。
2022年4月末で満期を迎えて、一旦積立は中止します。
新宿髙島屋で友の会の手続き
新宿高島屋10階で友の会の手続きができます。
カウンターで、「今回は満期手続きで継続はしません」と伝えると、特に勧誘もされずに手続きしてくれました。
継続しなかった理由は、髙島屋友の会は銀行挽き年の手数料(500円)がかかるからではなく単に現金が必要だからです。
また、満期に伴い、友の会カードにもともとの残高が約40,000+今回のチャージ65,000で合わせて100,000円程度になるので、しばらくは積立しなくても大丈夫かなという判断です。
満期ということで、ウェットテッシュを頂きました。
また、年末くらいから積立再開する予定です。
新宿髙島屋でアウトドアグッツを買おうかな
新宿高島屋8階は、アウトドアフロア。
あまり時間がなくてさっと見ただけですが、CW-Xが入っているんです。
値下がりしない、スポーツブラやスポーツタイツも取り扱っていたので、友の会で安く購入できるのはお得。
友の会のカードがあるからといって浪費せずに(苦笑)楽しく使います!
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。