こんにちは、ひよこ@兼業投資家(@chick_invest)です。
最近、ハマっている漫画「ホタルの嫁入り」
広告で見かけて面白そうだったので、読み始めたらおもしろーい!
🎍新連載『#ホタルの嫁入り』公開🎍
— マンガワン/裏サンデー (@MangaONE_jp) December 31, 2022
『#プロミス・シンデレラ』の橘オレコ先生が描く、令嬢×殺し屋の訳アリ結婚物語ーー開幕です!!https://t.co/bA9gmNk7OE#あけましておめでとうございます✨#今年もよろしくお願いします🙇♀️#HappyNewYear2023🎉#HappyNewYear🥳 pic.twitter.com/jNBn6yZnDR
この記事では、「ホタルの嫁入り」を9話まで読んだ私がネタバレありの感想や今後の展開・最終回予想をしてみました。
2023年6月19日にコミック発売です!楽しみ

ホタルの嫁入りのあらすじ
作者は橘オレコさん(@oreco730)
余命わずかの令嬢と、異常な愛を持つ殺し屋ーー契約結婚(??)ラブサスペンス!
時は明治。名家に生まれ美貌にも恵まれるも、余命わずかと言われている紗都子の夢は…利益になる結婚をし、家族に恩返しをすることだけ。
しかし突然、謎の殺し屋に命を狙われ…!?
その場を生き延びるため…紗都子は殺し屋に「私と結婚してくださいーー私と結婚すれば全てが手に入ります」と提案を??
絶対交わらないはずの二人の、命懸けの婚約生活が始まるーー!
ホタルの嫁入りが読める漫画サイト
私はマンガワンのアプリで読んでいます。
ただ、マンガワン・裏サンデーは買い切りではありません。
コミックシーモアであれば、一度購入した漫画は何回でも再読することが可能です。
ホタルの嫁入りの9話まで読んだ感想
身体の弱い紗都子と殺し屋の新平。
シリアスとコメディがバランスよく描かれていて、面白い!
1話で描かれる沙都子の家族関係・家柄が後々に重要になってくるはず。
義妹・義母との関係、そして父。そして、付き人(使用人)の康太郎。
コミックワンのちょい足しをみると、
康太郎は沙都子に惚れているし
重要な役割だと思うんだよね・・
身体が弱いけど芯の強い紗都子と優秀な殺し屋だけど沙都子にベタ惚れの新平とのパワーバランスが面白いですよね!
新平は、新渡戸様の酒癖の悪さを知ってた。おそらく3人娘が嫌がらせするのも想定内。
マンガワンのちょい足しを読むと、
山本さんに「どうやったらもっと好きになってくれるんだろう」と相談したり「この部屋から銃声が鳴ろうが、悲鳴が聞こえようが、絶対に止めに来ないでね」て言ってみたり。
ある意味、沙都子に好きになってもらうために、新平があの状況にしたと言ってもいいわけじゃないですか。
とはいえ、新平の思うような結果になりません(笑)
沙都子にたしなめられ「なんか想像していた展開とは違うな」と体育座りをしちゃう結果になるけど、沙都子のことをより溺愛していくのは目に見えます。
そして、新平のおかげで沙都子は傷すらポジティブに捉えることができるようになってしまいます。
ホタルの嫁入りのちょい足しの新平が愛らしい
マンガワンのSPライフを1つ使うと読むことができる「ちょい足し」
3話の「もしも時代が違ったら」の新平も良い。このバージョンで番外編読みたい(笑)
他の回の新平の沙都子への愛情が愛らしいんですよ!!!
単行本に収録してもらえると思うけど。。ほんと、読む価値あり!です。
ホタルは幸せの象徴になるのか・哀しみの象徴なのか
1話の最初の2ページにも描かれていて、
新平は、沙都子を喜ばせるためにホタルを観に行ったり、宿にホタルをもってきています。
冒頭の手紙は沙都子が書いたものと推測すると、読み手の老人は誰なのか。
タイトルにもある「ホタル」は幸せの象徴なのか。
哀しみの象徴となってしまうのか。
美しく・幸せな結末になるとよいな。この先の展開が気になりますね!
「ホタルの嫁入り」最終回までの展開が気になる〜
最終回までっていうか。9話時点で今後の展開で気になることをピックアップしてみました。
・沙都子の拉致殺害を依頼主は誰なのか
・新渡戸さまは沙都子の家族に伝言を伝えるのか
・康太郎と沙都子は再会するのか
・天女島から出ることはできるのか
・1話の最初の2ページの老人は誰なのか
・沙都子と新平は結婚できるのか
義妹の結婚できるかも気になるけど(笑)
まだ9話なので、新しい登場人物たちも出てくるだろうし、今後の展開が気になります!
2023年6月19日に単行本が発売予定。本屋さんで見かける日も近いですね。楽しみ。

無料立ち読みが多くて気になる作品をチラ見してから購入できます。また、ポイントバックがあるので、お得!
女性向けが多く、少女漫画・レディースコミック・BL系が充実しています。
マンガだけでなく、ラノベやビジネス書、雑誌、写真集まで充実しているブックライブ
毎日引けるクーポン・来店ポイントなど、サービスが充実しています。
電子貸本Renta!は、本をレンタルもしくは購入が選べます。
レンタルして気に入ったら差額で購入ができるのもポイント高です。