日々の生活

2019年の振り返りと2020年に挑戦したいこと。

杵築大社
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

やっぱり年が明けたら初詣は欠かせません。

元旦に行ったらすごい人(汗)
その足で七福神巡りをしたけども、行列だらけでビックリした一日でした。

2020年に挑戦したいこと

毎年、年末年始に前年の振り返りと今年のやりたいことを手帳に書いたりするのですが
せっかくブログをしているので、記録として残しておきます。
※忘れなければ、年末に振り返ります。

2019年の振り返り

米国株を購入したこと

前々から興味があったのですが、本やnoteを読んで納得できたので、いざ購入。
購入したらなんだかスッキリして、不思議と肩の荷が下りました。

はじめて米国株を購入するにあたり参考にした書籍・noteを紹介! 株式投資を始めてかれこれ10年以上。ほそぼそと日本株、特に株主優待目当てで投資をしていますが、最近、米国株に興味がでてきました。が...

転職について少し行動してみた

すぐに転職しなければ!というよりも、「私が転職するとしたら、どんな感じなんだろうか?」という興味があり、転職エージェントに登録しようと試みました。
1週間後に、まさかのお断りメールが届きました。
いや~なんとなく断られるかなと思っていましたが、現実を突きつけられました。

ブログで問い合わせをいただくようになった

私は現在4つのブログを運営しています。(1個はほぼ休止状態)
それぞれのブログから感想や依頼など、問い合わせが来るようになりました(嬉)
全ての依頼を受けれるわけではありませんが、「そういうこともできるかも!?」という新しい発見もあり、大変有難く嬉しいです。

メルカリでせっせと小銭稼ぎ

自宅の不用品などをメルカリで売っています。
自分がメルカリで購入するのは本くらいですが・・・売上金をどうやって使ったら効率がいいのか考え中。
そんな中、まさかの商品入れ間違えをしてしまいました。お金の動くことですし、凡ミスのないように注意します。

2020年に挑戦したいコト

給与収入以外を増やす

これは毎年、書いていること。
ブログからの収入だけにこだわらず、配当・株式売買益など・・・まだ2019年は計算していませんが少しずつ増えてきていると思われます。
年末に知人から「インタビューして文字起こし」という依頼も受けました。
とにかく、一つの収入に頼らず自助努力していきます!

会社関係では、技術的なことに挑戦すること

前々から「ちょっとやってみたいな」と思うことがあるので、挑戦します。

お金の流れを把握すること

生活費はオットと財布を作って、私が管理しています。
今ひとつ、お金がどのくらいの出費になっているかよく分かっていないんです。
オットはお金に無頓着なので、そこを責められることはないので大丈夫ですが
きちんと把握したい。

2020年を振り返った時に「いい年だったな」と感じたい

このブログもしっかりと育てていきたいし、あれもこれもやってみたいことは沢山。
「やること」よりも「やらないこと」はすでに決めているので、あとはたまに修正していくことかな。
いろいろと思うことはありますが、やっぱり一番は「オットと仲良く、健康でいること」!

いろいろ挑戦したいことや計画はありますが、後々に振り返って「2020年はいい年だったな」と感じれるような一年を送ります。

皆さまも、今年一年楽しくいきましょ!

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】

私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL

募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!

CREALの口座解説はこちらから

【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】

最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。

DMM Bitcoinの口座開設はこちらから

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる