家事代行サービス

家事代行サービスCaSy(カジー)とタスカジおすすめは?両方利用している私が徹底比較!

CaSy(カジー) タスカジ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

CaSy(カジー)とタスカジは比較的安く家事代行を利用できることで有名です。
それぞれ、特徴や違いがあり、どちらがオススメなのかは人によりけり。

これから家事代行サービスを使ってみようかなという方・迷っている人もいらっしゃるかと思います。

 家事代行サービスのメリット・デメリット

1回だけ試してみて、合わないなと思ったら辞めればいいだけです。
気になるならまずは1回試してみませんか?

こんな疑問にお答えします。

CaSy(カジー)とタスカジは何か違うの?
CaSy(カジー)とタスカジのどちらが安いの?
結局どっちがおすすめなの?

この記事では、実際に家事代行を利用している私がCaSy(カジー)とタスカジの違いについて比較しました。

ひよこ
ひよこ
私は掃除を家事代行で依頼しています。
定期利用はCaSy(カジー)、たまにスポット依頼でタスカジを利用しています。

CaSy(カジー)とタスカジを比較


CaSy(カジー)

タスカジ
依頼方法 作業内容・日時から自動マッチング 自分でスタッフを選んで依頼
依頼時間 掃除2~3時間
料理3~5時間
3時間
サービス内容 掃除/料理(買い物代行は別途料金が必要) 掃除/整理収納/料理/作り置き/買い物/洗濯/ペットの世話/子供の世話
料金プラン
(スポット利用)
2,500円/時間 1,750円~2,990円/時間
交通費 一律700円 スタッフにより異なる
指名料 440円/時間 なし
鍵預かり 1078円/1か月 応相談
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉健・埼玉県・大阪府・兵庫県・京都府・宮城県・愛知県の一部(2021年9月時点) 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県の一部(2021年9月)
詳細を見る詳細を見る

CaSy(カジー)もタスカジも、家事代行スタッフと依頼者をマッチングさせるという仕組みですが、マッチングまでの過程が違います。

それぞれの特徴を理解してから依頼しないと満足度が下がってしまう恐れもあります。
この記事を読めば、CaSy(カジー)とタスカジどっちが自分にぴったりなのか判断できます。

\クーポンコード【 6fQdD】で初回1,000円割引で利用できます/

\クーポンコード【 TX81670】で初回1,000円割引で利用できます/

【サービス内容を比較】CaSy(カジー)とタスカジの依頼

CaSy(カジー)とタスカジ、それぞれで行ってくれるサービス内容を確認します。

時間調整できるのはCaSy(カジー)です。
自由度が高いのはタスカジです。

掃除後はピカピカになって、気分がよくなるのは間違いなしです!

家事代行

家事代行さんが掃除してくれると、家中が引っ越してきた日の綺麗さになります・・・!

CaSy(カジー)のサービス内容

CaSy(カジー)では大きく3つに分けていて「お掃除代行」「お料理代行」「ハウスクリーニング」とあります。

お掃除代行の作業内容

  • キッチン・お風呂・トイレなどの水回りのお掃除
  • リビングなど、お部屋のお掃除・お片付け
  • 廊下や玄関のお掃除
  • 洗濯・洗濯物たたみ

お料理代行の作業内容

  • 料理・作り置き
  • 配膳・片付け

買い物代行というオプションを一回1650円でつけることが可能です。

依頼時間は、掃除2~3時間・料理3~5時間。
掃除の範囲や料理の品数によって時間が異なります。

ハウスクリーニングでは、日常的な掃除では手のまわらないエアコンやレンジフード等を専門知識と技術を持ったプロが専用機材や洗剤を用いて清掃となります。こちらの料金は掃除代行・料理代行とは異なり、クリーニング箇所により時間・料金が決まっています。

タスカジのサービス内容

タスカジは一般的な家事であればなんでも依頼可能です。

CaSy(カジー)にはないチャイルドケア(保護者同伴)、ペットケア(室内のみ)も依頼できますし、料理と掃除を一緒にお願いすることも可能です。

タスカジさんのプロフィール欄に自分のできる作業内容が明記されているので、自分の依頼したい作業内容のタスカジさんを見つけて依頼します。

時間は3時間と固定です。

【料金を比較】CaSy(カジー)とタスカジの料金設定

CaSy(カジー)とタスカジは家事代行サービスの中では非常にリーズナブルの料金設定です。
定期やスポット料金の比較、またそれぞれの料金プランをご紹介します。



CaSy(カジー)


タスカジ
定期料金/時間 2,409円 1,500円~
スポット料金/時間 2,750円 1,750円~
お試しプラン 水回り掃除・料理の2種類 なし
時間 2~3時間、料理3~5時間 3時間
交通費 700円 実費
指名料 440円/時間 なし
鍵預かり料 1,078円/1か月 応相談
買い物代行 1,650円 依頼時間に含む
支払い方法 クレジットカード クレジットカード+現金
全て税込み表示

CaSy(カジー)の料金設定

CaSy(カジー)はスタッフによっての料金の差はありません。

定期利用の料金/時間 2,409円/1週間に1回
2,519円/2週間に1回
2,629円/4週間に1回
スポット料金/時間 2750円
お試しプラン/1回2時間利用 4,700円

買い物代行のオプションは一回1,650円となります。

タスカジのように人によって時間当たりの金額差がなく、交通費も一律計算のため分かりやすいのが◎
サービス終了後にクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、Discover)で決済されます。

タスカジの料金設定

タスカジはスタッフのランク(経験値)によって料金が違います。
また、交通費は当日実費精算となります。

定期依頼 スポット依頼
プランA 1,500円 1,750円
プランB 1,750円 1,900円
プランC 1,900円 2,180円
プランD 2,180円 2,460円
プランE 2,460円 2,740円
プランF 2,740円 2,990円

タスカジの1時間あたりの料金はA〜Fの6段階になっています。
つまり1時間あたりの料金が上がっていくごとに、高評価なタスカジさんになるということです。

また最低利用時間は3時間、というか「3時間で1枠」となっており、2時間利用はできません。

支払いは3時間の作業分はクレジットカード(VISAとMasterのみ)、交通費は作業終了後にタスカジさんに直接現金払いとなります。

3時間スポット依頼してみると、CaSy(カジー)とタスカジのどちらが安い?

  • CaSy(カジー) 8,250円+交通費700円、合計8,950円
  • タスカジプランE(2,740円) 8,220円+交通費実費

タスカジさんの交通費が実費になるので人によって違いはありますが、プランA~Dの人に頼むとタスカジよりも安く依頼することができます。
タスカジの最高ランクのプランFの場合は9,670円+交通費実費となります。

CaSy(カジー)は新人・ベテランさんにかかわらず料金が同じですが、タスカジさんは自分で選ぶことができます。

料金設定が安いタスカジさんほど、新人さんだったり、実績の浅い方。
プランEやFのタスカジさんは、レビューがよいものばかりだったりベテランさんだったりと安心して任せられる可能性が高くなります。

ひよこ
ひよこ
前に契約していたベアーズで3時間のスポット依頼すると、4,400円×3時間+交通費900円 合計11,592円
CaSy(カジー)・タスカジは、リーズナブルですね!!

\クーポンコード【 6fQdD】で初回1,000円割引で利用できます/

\クーポンコード【 TX81670】で初回1,000円割引で利用できます/

【依頼方法の比較】アプリがあるCaSy(カジー)と直接依頼のタスカジ

実は私が一番悩んだのが、依頼方法。

CaSy(カジー)は依頼者はタスカジのページ・もしくはアプリから希望日と依頼内容をポチポチ選択するだけでOK!
依頼者とスタッフであるキャストをAIが自動でマッチングしてくれます。

タスカジはマイページからスタッフであるタスカジさんを自分で選びます。
調理師免許保有・元シェフの方や収納アドバイザーの方など多く在籍しています。

CaSy(カジー)の会員登録&依頼方法

CaSy(カジー)はAIが自動マッチングしてくれるので、依頼内容と希望する作業日時を入力するだけでOKです。

CaSy(カジー)の公式ページから会員登録をします。
会員登録に必要な情報は、メールアドレス・お住まいの郵便番号のみ。

作業を依頼する前に、お名前やご住所などのお客様情報の登録をします。
お客様情報の確認に少し時間がかかるので、会員登録するときに名前・住所・身分証明書の提出をしておくことをオススメします。

掃除もしくは料理のどちらかで依頼

PCもしくはスマホアプリにログインしてマイページから依頼します。

キャンペーンコード「6fQdD」で初回1,000円割引で利用できます。
(初回限定の水回り・料理、ハウスクリーニングは対象外です)

訪問先・依頼内容などを入力

業してほしい場所や依頼内容を入力
掃除内容や料理の品数・人数を入力すると作業時間が表示されます。どのくらいの時間がかかかるか分からない時に使ってみてください。

依頼したい日時を選ぶ

レンダーが表示されるので、依頼したい日時を選択します。
定期の場合は依頼できる日時に対して☑を入れます。
スポットの場合はカレンダーに表示されている空き状況(マッチングのしやすさ高◎、中〇、低△)を参考にしながら選びます。

依頼完了

マッチングが成立すると連絡が来ます。

依頼確定後はキャストとチャットできます。
事前に作業内容はもちろん、画像も送れるので綿密な打ち合わせもできます。

CaSy(カジー)と利用するなら、アプリをダウンロードしておくのがオススメ!

CaSy(カジー)- 家事代行予約アプリ

CaSy(カジー)- 家事代行予約アプリ

CaSy Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

 家事代行CaSy(カジー)初回限定「お試し水回り4点プラン」の依頼方法はこちら

 CaSy(カジー)の定期依頼の方法はこちら

タスカジの会員登録&依頼方法

タスカジは、依頼したい作業内容からタスカジさんを絞り込み自分で依頼したい人を選びます。
過去に依頼した人が書いたレビューや、スケジュールの空き状況、料金などから選んでいきます。

タスカジの公式ページから会員登録をします。

個人契約のマッチングのため依頼者さん・タスカジさん両方の安心安全のため本人確認(身分証と住所・氏名などの一致)を行います。
事務局で身分証明書確認し24時間以内に連絡があります。

キャンペーンコード「 TX81670 」で初回1,000円割引で利用できます。

マイページにログイン

最寄り駅で検索ボタンを押すと自分の地域のタスカジさん 一覧が出て来ます。

日付や条件で絞り込み検索を使うと探しやすいです

タスカジさんの個人ページを確認

プロフィール欄に保有資格や作業できる内容等が書かれています。
自分の依頼したい作業内容かを確認して依頼したい人を自分で決めます。

タスカジさんに依頼

依頼したいタスカジさんのカレンダーから時間を選択して依頼します。

お知らせメールが届くのを待つ

タスカジさんが、48時間以内に受付してくれます。
予約確定したらお知らせメールが届きます

 タスカジの詳しい依頼方法はこちら

【スタッフを比較】CaSy(カジー)とタスカジのスタッフの違い

一定レベルの作業をしてくれるのが、CaSy(カジー)。
自由度が高く、カスタマイズできるのが、タスカジ。

CaSy(カジー)は一定レベルの作業をしてくれます

CaSy(カジー)は、一度の依頼でお掃除代行かお料理代行のどちらかしか選べません。

デメリットとしては、家事代行スタッフであるキャストさんの情報は、決まるまで分からず、自分では選べません。
※指名する場合は、別途1時間あたり400円

CaSy(カジー)でしっかりと教育を受けてきている方たちばかりなので、一定レベルの作業をしてもらえますのでご安心ください。

ちょっと自分には合わないなと思った場合は、作業が終わった後の評価で「次からは希望しない」をクリックすれば大丈夫です。

タスカジの自分でスタッフを選ぶことができる

タスカジは、自分の得意分野に特化した作業内容の方が多くいらっしゃいます。
調理師免許保有者や元レストランシェフの方が料理の作り置きをやっていたり、整理収納アドバイザーの資格を持った人が整理収納、掃除も料理も両方大丈夫という主婦力が全般的に高い方もいらっしゃいます。

自分がお願いしたい作業内容に応じてスタッフが選べます。

プロフィール欄をしっかり読んで、自分のやって欲しい作業に合わせてタスカジさんを探して選ぶ必要があります。

タスカジとカジーの比較!違いを知って家事代行を使いこなそう!

スタッフさんのスタンスの違い・料金に差はありますが、CaSy(カジー)もタスカジもリーズナブルな価格です。

どちらに依頼するか迷う人は、

  • さっと予約したい!という人はCaSy(カジー)
  • 自分でスタッフを選びたい!いろいろとお願いしたいという人にはタスカジ

がオススメです。

CaSy(カジー)は料金が明確で、一定レベルの作業をしてくれます。
予約画面で時間見積もできるので、知らずに無茶ぶりをしなくてもよいのも◎
ただ、タスカジに比べてカスタマイズの自由度が低いですが、アプリからサクっと予約ができるのが魅力です。

タスカジはスタッフさんの得意分野に特化した作業内容の人が多いです。
いろいろとお願いできる一方で、自分の依頼したい内容と予算を考えて、自分でスタッフさんを探すというひと手間がかかります。
自分でプロフィール欄を確認してスタッフが選べるというのが魅力です。

私は定期的な掃除依頼は予約の手間がかからず料金が分かりやすいCaSy(カジー)。
力仕事があるときやCaSy(カジー)では作業してもらえない範囲の掃除を不定期でタスカジを利用しています。

家事代行サービスでお掃除をお願いするようになってからイライラが減りました。
家の中が片付いていない・汚いと感じるとストレスを感じるようです。。

家が綺麗=心の余裕が生まれて、気持ちの安定につながっています。

\クーポンコード【 6fQdD】で初回1,000円割引で利用できます/

\クーポンコード【 TX81670】で初回1,000円割引で利用できます/

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。
■オススメの家事代行サービスを紹介■

【タスカジ】

タスカジといえば伝説の家政婦タサン志麻さんを思い浮かべるかもしれません。
家政婦マッチングサイトなので、担当者がいない代わりに、低料金で利用することができます。

\登録は下記をクリック/


【CaSy】
お掃除代行なら当日依頼もOK!というなんとも心強いCaSy。
アプリが非常に見やすいです。

\登録は下記をクリック/


【家事代行サービスのキャットハンド】

トライアルで利用したキャットハンド。
トレーニングスポット(トレーニング中のスタッフが通常より安価で利用)、一人暮らし応援パック、子育て応援パックなど独自のセットプランがあります。

\登録は下記をクリック/


アールメイド
業界では老舗なアールメイド。
通常プランの他にワンランク上のシニアサポートやプレミアムコースなどが用意されています。

\登録は下記をクリック/

家事代行のベアーズ
2年ほど利用していたベアーズ。
「月曜から夜更かし」で株主優待でおなじみの桐谷さんも利用されていました。