こんにちは、ひよこです。
ヤマダ電機の株主優待を消費すべく、LABI新宿西口館に行ってきました。
ビックカメラもそうですが、家電は家電量販店で購入します。が、半年に1回も家電を買うことがないので、もっぱら株主優待は日用品の購入に充てています。
ヤマダ電機 株主優待内容
ヤマダ電機の株主優待取得記事がないのですが、
ヤマダ電機の割引券(1枚500円券)。1000円につき1枚利用可能です。3月末に2枚、9月末に4枚もらうことができます。
ヤマダ電機LABI新宿西口館で株主優待券を消費
新宿にはヤマダ電機が西口・東口と2か所あります。
どちらも、日用品が揃っています。とはいっても、トイレットペーパーを買って電車に乗る勇気はありません(苦笑)
近くの飲食店の人とかが買っていくのかなあ。。
お酒やペットボトルの飲み物の他、お菓子・洗剤・オーラルケア用品・コンタクトレンズ用品・など多彩。
ストッキングや化粧品まであるのも嬉しいですね。
今回は、プロージェント・制汗デオドラント・ノンカフェインのティーパック・はぶらし。
持って帰ることも考えて、軽めのものばかりです。笑
プロージェントは薬局でも定価販売なので、優待券を使って半額で買えるのは助かります!
ヤマダ電機の優待券は実質半額券
同じ家電量販店のビックカメラの優待券は1000円の商品券なのに対して、ヤマダ電機の優待券は1000円につき500円の割引という実質半額券。
そして、なんとなく、あまりお客さんが積極的に購入しているように感じないのも、不安材料の一つ。
保有していくべきか、ウムム、、と考えてしまいます。
ですが、長期保有でもらえる券が増えるんですよね。(←こうやって企業の思惑にハマっていく)
保有していくかについては要検討です。
【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。
Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。
Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)
DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。
【2024年から始める新NISA】
2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。