株主優待利用

小田急ハルクのビックカメラ株主優待券で買い物

ビックカメラ新宿西口店 お酒が飲める

こんにちは、ひよこです。

そろそろビックカメラの株主優待券を消費しないと、、ということで、新宿小田急ハルクにあるビックカメラに行ってきました。

ビックカメラ(3048) 
ビックカメラ(3048)株主優待が到着【自社買い物優待券】こんにちは、ひよこです。 11月19日にビックカメラ(3048)より株主優待が届きました。 ビックカメラ(3048)より株主優待...

新宿にはビックカメラが3店舗もある

新宿のビックカメラはそれぞれに個性があります。
ビックカメラ新宿東口駅前店は他の2店舗より狭めですが、さくっと買い物ができる印象。
ビックロ ビックカメラ新宿東口店は、ユニクロも入っていて、海外からの旅行客が多くいる印象。
私は8Fの石井スポーツの登山専門店石井山専をよく利用しています。

そして、今回行ってきたビックカメラ新宿西口店。こちらも海外からの旅行客が多い印象。ビッコロよりはやや狭いように感じます。

ビックカメラ新宿西口店はお酒が飲めるカウンターがあった!

2019年2月1日に2階がリニューアルされていました。今まではカメラと海外向け家電がありました。
リニューアル後は、充実のお酒・お菓子・おつまみコーナーができ、更にお店の中ほどにはバーカウンターがあり、その場で飲めるようになっていました。

ビックカメラ新宿西口店 お酒が飲める

(写真はビックカメラ新宿西口店のサイトよりお借りしています)

私が行ったのは、夕方でした。すでに飲んでいる方が多数。。
カウンターでは、日本酒がグラスで注文できるほか、売り場のビールやおつまみを購入して飲むこともできます。

飲み屋に行く前の0次会にぴったりですね。

ビックカメラ新宿西口店はワインも充実。ウォークインセラーもある。

ワイン好きな私。
ビールが充実しているのはすぐにわかりますが、ワイン売り場も広くなっていました。
なんと!ウォークインセラーもあるのです。

ワインはフランス・ニューワールドが中心。
なぜかコノスルのラインナップがよかったのは覚えています。

日本のワインはメルシャンなど大手ワイナリーのものがありました。

ソムリエさんもいらっしゃるということでかなり力を入れているのが分かります。

ビックカメラはおつまみも充実

ここまでお酒が揃えていれば、おつまみも当然充実しています。

海外の旅行者向けのお土産のお菓子・カップ麺もありますが、乾きものはへたするとスーパーよりもそろっています。
缶詰やプロセスチーズ・加工肉やお惣菜は、やや高級志向なラインナップ

ビックカメラで株主優待はおつりが出ない

さすがにお酒を持って帰るのは重いので、おつまみ系を購入。

ビックカメラ 株主優待 お酒

うっかり、おつりが出ないことを忘れていて、1700円分ほど購入。
大根キムチ、缶つま(オイルサーディン)黒豚ソーセージ、鯛入り天ぷら(さつま揚げ)の4品。

ちゃんと計算して2000円を少し超えるくらいにすればよかった・・・。

長期保有していこうと思える、ビックカメラ

保有株の飲食店や小売店はなるべく行くようにしています。
やっぱり業績や雰囲気を知っておきたいという気持ちがあるからです。

家電はネットでも買える時代。それでも、行列のできるレジをみるとまだまだ大丈夫なのかなと思います。
私は、実店舗で説明をしっかり聞いて、それで納得して家電を購入する派です。

まだまだ保有していこうと思います。

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】

私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL

募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!

CREALの口座解説はこちらから

【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】

最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。

DMM Bitcoinの口座開設はこちらから

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる