株主優待到着

高千穂交易(2676)の株主優待が到着【2020年3月権利 おこめ券優待】

2676
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ひよこです。

初取得となる、高千穂交易(2676)の株主優待が6月26日に到着しました。

高千穂交易(2676)の株主優待到着

高千穂交易株式会社(たかちほこうえき)は、エレクトロニクスを核とした技術商社。創業当初の会計機を皮切りに、OCR(光学的文字読取)システム、漢字情報処理システム、商品監視システム(万引き防止システム)といった商品をいち早く日本に紹介するなど、電子情報機器分野におけるパイオニア的存在。商品監視システムでは、国内市場シェアトップの実績(富士経済2010年調査)。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

高千穂交易(2676)の株主優待はおこめ券

高千穂交易 株主優待 おこめ券 到着 2676

3月末 100株以上保有 おこめ券3キロ

おこめ券は、額面440円の商品券として利用できます。
おこめ券は、主にお米を取り扱っているスーパーやドラッグストアなどの買い物で使えます。
お米を取り扱っていても、お米券が使えないお店もあるので、事前に確認してからお買い物をすることをオススメします。

おこめ券が使えるお店検索

嬉しいことに、おこめ券には有効期限がありません。
他の優待券のように慌てる必要がないのは助かります。

高千穂交易(2676)の株価
2020年7月3日終値 921円
年間配当 24円
配当利回り 2.6%
優待利回り 1.4%
優待権利月 3月末

高千穂交易(2676)の株主優待の感想

高千穂交易は私が株主優待の存在を知ったころからおこめ券の優待だったので存在は知っていました。
事業内容も(おそらく)私が知らないうちにお世話になってあろう技術を創り出し、独立系商社にこだわっている部分もよかったです。
2020年3月期決算はよくなかったですが、独自の技術で頑張ってくれると信じています。

私は100株1175円で購入しているので、25000円ほどの含み損。
配当利回り+優待利回りが3%以上なので、ゆっくりと長期保有していきます。

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】

私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL

募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!

CREALの口座解説はこちらから

【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】

最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。

DMM Bitcoinの口座開設はこちらから

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる