2020年になって、結構マジメに楽天経済圏に入っています。
楽天のポイントをいかに取得するか、になってくるのですが、楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。
楽天通常ポイント・楽天期間限定ポイント、どちらも1ポイント=1円として利用ができます。
・通常ポイント
通常ポイントの有効期限はポイントを獲得した月を含めた1年間です。ただし、期限内に新たなポイントを獲得すれば有効期限は延長されるので、定期的に楽天のサービスを利用する人であれば、有効期限を気にする必要はないでしょう。
・期間限定ポイント
期間限定ポイントは延長されない有効期限が設定されているポイントです。特定のキャンペーンなどで付与されるポイントで、それぞれの有効期限を過ぎると自動的に失効してしまいます。
楽天期間限定ポイントはその名の通りに、ポイントの有効期限があるので、失効させてしまうのはもったいない!
期間限定ポイントが切れてしまいそう!と焦る前に普段から使う方法を考えておきたいものです。
この記事では楽天期間限定ポイントの使い道・私自身はどう使うのかを紹介しています。
楽天ペイを利用する
スマホのキャッシュレス決済である「楽天ペイ」を利用すると期間限定ポイントが使えます。
ポイントを利用することで新たにポイントも溜まります。期間限定ポイントでの支払いでもポイント還元率1%です。
楽天ペイアプリの「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れることで、期間が迫っている期間限定ポイントから優先して利用してくれます。
ポイント払いの場合、期間限定ポイントがなくなったら、自動的に通常ポイントが使用されます。
期間限定ポイントだけ使用したい場合は、ポイント一部使用で期間限定ポイント分のみ使用するように注意が必要です。
楽天ペイの使える主なお店は以下の通り。
楽天ペイの注意点
・楽天ペイでの楽天ポイントの1回の支払いでの利用上限は30,000ポイント
・コンビニでの1回の支払いの利用上限は4,000円、1日の利用上限も4,000円
・以下のものは楽天ペイで購入ができません
公共料金や税金、収納代行
切手、印紙、はがき
QUOカードや商品券、Amazonギフト券などのPOSAカードなど金券などに準ずるもの
地域指定のゴミ袋、ゴミ処理券
楽天ポイントカードで使用する
楽天ポイント加盟店での利用も可能。楽天ペイで使用できる店舗より多くの店舗で使用することが可能です。
使用できる主な店舗は以下です。
楽天ペイに比べて、沢山のお店で使える印象です。
ポイントの使い方は、自動的に先に期間限定ポイントを使用し、通常ポイントを使用するというように使われます。
楽天モバイル・楽天でんきの支払い
楽天モバイル・楽天でんきであれば、月々の支払いに期間限定ポイントを利用することが可能。
また、毎月ポイントを何ポイント使うか設定しておくことも可能なので、毎月ポイント利用手続きをする必要もありません。
さらに楽天モバイルの契約でSPU+1倍、楽天でんきの契約でSPU+0.5倍になるのでSPUを上げることができます。
楽天トラベル・楽天ビューティー・楽天ブックス・楽天kobo
それぞれ期間限定ポイントを利用することが可能です。
さらにSPUアップにもつながります。
楽天トラベル:+1倍
楽天ビューティー:+1倍
楽天ブックス:+0.5倍
楽天kobo:+0.5倍
楽天銀行の振込手数料に使う
楽天銀行の振込手数料に期間限定ポイントが使えます。
楽天銀行のステージによって振込手数料の無料回数が違います。
振込額3万円未満:168円
振込額3万円以上:262円
ただし、以下のケースでは振込手数料に楽天ポイントが使えません。
・他行の本人名義口座宛の振込
・「ゆうちょ銀行本人名義口座への振込(出金)」サービスの利用
・振込手数料無料回数が残っている場合
・楽天ポイントの利用可能ポイントが50ポイント未満のとき
・システムメンテナンス時など、楽天ポイント数を正確に取得できない場合
楽天ふるさと納税・楽天市場でのお買い物で使う
楽天カードを持っている方は楽天カード分のポイントがつくのですが、ポイント支払いにすることで楽天カード支払い分が減ってしまいます。
本来なら受け取れるポイントがもらえないのは少しもったいないです。
楽天ポイントは使用用途が限られるけど現金と同じ。無駄なく使いたい
楽天期間限定ポイントは楽天証券・楽天Edy・楽天カードの支払いでは利用することができません。
とはいっても1ポイント=1円なので、現金と同じです。
今のところ、楽天でんきの支払いに充てています。在宅勤務が増えて、やや電気代が上がりぎみ。
通常ポイントを食われたくないので、今は3000ポイントを楽天でんきの支払いに充てています。
楽天お買い物マラソンで頑張った時などは楽天でんきの支払いだけでは余ってしまうこともあります。
慌てて、不要なものを買わないように、頭の片隅に置いて、計画的に楽天期間限定ポイントを使っていきたいですね。
いろいろとあげましたが、やっぱり日常的に使っているところで使いたいなと思います。
そうなると、私は、楽天ペイかな。
楽天ペイが使えるスーパーで利用しているのが、OKストア・東急ストア・イトーヨカドー。
新宿に出た時にはタカシマヤ・小田急百貨店で利用かな。
ビックカメラ・コジマデンキ・ヤマダ電機でも利用できるんですね。家電量販店で日用品やお酒・缶詰なども売っている場合があるので、これはいいですね!
ドラッグストアはよく利用するサンドラッグ・ココカラファインが利用できるので、助かりますね。
楽天ポイント払いでカフェや食事利用してもいいと思うのですが、なんとなく外食費やカフェ代は贅沢品。贅沢品は懐を痛めて現金で払いたいなーと思ってしまうので、なるべく日常的な買い物で楽天期間限定ポイントを利用していきたいです。
【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。
Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。
Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)
DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。
【2024年から始める新NISA】
2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。