6月の1週目にKDDI(9443)より株主優待のカタログギフトが届きました。
去年の記事を確認したところ6月7日に到着しているので、毎年この時期なんですね。
私の保有株の中で現状一番投資額の大きいKDDI株。
優待も一番豪華なので嬉しいです。
KDDIの株主優待の内容
100株保有なので、au WALLET Market「全国47都道府県のグルメ品」からご自由にお選びいただける3000円のカタログギフトです。
5年以上の保有で5000円分のカタログギフトになります。
去年はの内堀醸造お酢セットにしました。
内堀醸造お酢セットもありましたが、今年は、真あじとれんこ鯛の干物詰め合わせにしましたよ。
美味しい魚って意外と高いんですよね。。きっとカタログギフトなら美味しいと思うんですよ。
届いた翌日に、返信用はがきで申し込み済です。
KDDI(9433)の株価について思うこと
6月14日の終値で2736円。
私は絶賛含み損を抱えていますが、よほどのことがない限り保有し続けます。
KDDIは、16期連続増益、増配も続く見込み。19年3月期には営業利益1兆円。
配当利回りが4.02%、優待利回りが1.1%。
株主優待で注目されている株ですが、増配も続く見込みですからね。
含み損を気にせずに(いや、気になるけど)保有を続けます。
KDDIの株価
6月16日終値 2736円
年間配当 110円(1株当たり)
優待権利月 3月末
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。