こんにちは、ひよこです。
コロナウイルスの影響で外出自粛など人が動くことができず。
そんな中、国内観光需要喚起を目的とした「Go To Travelキャンペーン」が始まりました。
当初は私の住んでいる東京は除外されていましたが、10月1日から適用されることに。早速、オットとの旅行を計画、母との旅行を計画して旅行してきました。
母とは焼津グランドホテルでオールインクルーシブを体験
母と静岡駅で合流して、焼津グランドホテルでのんびりしました。
持て余す広さの部屋でした。
オールインクルーシブ(食事・飲食・アクティビティ全て料金に含まれる宿泊)だったので、風呂上りにお金を気にせずにスパークリングワインを楽しみました。
お菓子も沢山。食べすぎないようにするのが大変・・・
夕食は、ブッフェスタイル。ドリンクも自由なので、選ぶのに迷っちゃいますね。美味しかったです!
夜がブッフェだったので、朝はモーニングボックスにしました。美味しくてかなりのボリュームで大満足。
10月から始まったGoToトラベルを地域共通クーポンで9000円分頂き、お土産も爆買いしちゃいました。
GoToトラベルで旅行でしたので、ホテルでゆっくりするというのが一番。
母の脚が悪いので、温泉があって、ベットがあるってなかなかなかったのですが、焼津グランドホテルはユニバーサルデザインで母もゆっくりできたようでよかったです。
気になるホテルのお会計
今回の宿泊は58,520円(内GoToキャンペーン割引き20482円、じゃらんクーポン3000円)で支払いは、35,038円
地域共通クーポンで9000円分をもらったので、実質26,080円で宿泊できました。
オールインクルーシブなので、飲食代全て込で二人で26,080円。
内心、高い部屋しか予約できなくてもっと安い部屋でも良いのですが・・・行ってみると持て余す広さとずっと気になっていたオールインクルーシブを体験。
一人で13,000円程度で楽しめたのは非常にお得な旅行になりました。
オトクに旅行は節約なのか?
旅行は非日常。
オトクだけどお金は使うので、節約とは少し違うかなと思います。
「国からのお金は貰わないと損」「得しないと損」という感覚といって、お金を使うのは考えものですが
制度をうまく利用して楽しむ、くらいの感覚でちょうどいいかな。
【追記】Go To トラベルの地域共通クーポン店舗マップ、紙・電子での絞り込みに対応するようになっています。
最初は対象のお店も追い付いていない状況でしたが、11月1日よりクーポン種別の絞り込み機能リリースされました。
これで、事前にどこで使えるかの確認もラクになりました!
https://map.goto.jata-net.or.jp/
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。