ルネサスイーストンから株主優待のクオカードが届きました。
今年は6月28日に到着しました。
ルネサスイーストン改めグローゼルは半導体の販売や企画・設計を手掛ける会社
ルネサンスイーストンは、先進的な半導体を取り扱う専門技術商社として、独自のポジションを築いています。
株を購入した理由が「クオカード1000円」。購入してからどんな会社か調べて行きましたが、半導体はBtoBの商売。
取引先にはルネサンスエレクトロニクスや日立製作所などがあります。
また、今年10周年を迎え、2019年7月1日より社名をルネサスイーストンからグローゼルに商号変更します。
ルネサスイーストン改めグローゼルの株主優待はクオカード
保有株、保有年数によってクオカードの金額が違います。
100株 1,000円相当クオカード
1,000株 2,000円相当クオカード
1000株、株式継続保有期間3年以上 3,000円相当
配当利回り2.65%と、株主優待のクオカードは嬉しい
ルネサスイーストンは3年以上保有しています。
年1回の株主優待で、配当が1200円(平成30年3月期)クオカード1000円というのは嬉しいです。
株価は購入時からプラスマイナスになったりと、ほぼ変わらず。
配当・優待もあるので、長期保有していきましょう。
今年は、会社設立10周年を迎えるので、記念配当や記念優待がないか、ちょっと期待している私です。
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。