2019年11月中旬にビックカメラ(3048)より株主優待が到着しました。
実は、先日売却したので、これが最後の株主優待となります。
ビックカメラの株主優待 3年以上保有3000円の優待券
▼▼株主優待の内容
私は3年以上の保有となるので、3000円分の株主優待券を頂きました。
私が購入した時は4万ほどでした。
また別途記事にしますが、思うところがあって売却しました。
ビックカメラ(3048)から #株主優待到着。最近、手放したのでこれが最後の優待なのよね。
4万ほどで購入してからの長いお付き合いでした。 pic.twitter.com/ztak9198hj— ひよこ@弱小投資家 (@chick_invest) November 16, 2019
ビックカメラ(3048)の業績について思うこと
業績は悪くはないのですが、私のよく行くビックカメラは一時期に比べてあきらかにお客さんが減っているように感じます。
一つは、一時期のアジア系の方の爆買いが減ったということ。
カメラや美容家電は店頭で機能を聞いたり、確認に来て、実際はネット購入している人が多いなあと感じます。
とはいえ、店舗以外のサービスもあり打ち上げも伸びています。
今回の株主通信ではデジタル家電などを売却できる買い取りアプリ「ラクウル」のサービス券・株主期間限定優待クーポンが付いています。
現在の配当が2000円(税引き前)、そして優待券が5000円分(3年以上)。私が購入した4万円の投資額からすると利回り17.5%。
まあ、もったいないことをしたかなと思う反面(←!)、ちょっとスッキリ。
この売却益で新しい株を購入します!
私の貧乏生活を支えてくれたビックカメラの株主優待。
新しいステージに行きたいので、売却しましたが、また下落したら買い戻すかも(笑)
本当にお世話になりました。ありがとう!