高知県高知市のふるさと納税返礼品「3倍長持ちトイレットペーパー18ロール」をいただきました。
この記事では高知県高知市のふるさと納税返礼品「3倍長持ちトイレットペーパー18ロール」の内容や感想を紹介します。
高知県高知市のふるさと納税返礼品「3倍長持ちトイレットペーパー18ロール」
高知県高知市に12,000円のふるさと納税をすると返礼品として「3倍長持ちトイレットペーパー18ロール」がいただけます。

申し込みして翌週に到着しました。
段ボールの中には個包装されていないトイレットペーパー18ロール。通常のトイレットペーパーの3倍なので、いつも買っているトイレットペーパーに換算すると54ロール分。
3倍と言うと、いまいちわかりずらいかもしれないですが、公共施設のトイレにおいてあるトイレットペーパーですね。紙質はふるさと納税でもらったもののほうがよいです。

比較するために、比べてみました。3倍トイレットペーパーのほうが白の密度が高いです。
また、ぎゅっと握ってみるとドラッグストアで購入したトイレットペーパーはヘニャとなりますがふるさと納税でいただいた3倍トイレットペーパーは硬い!そして、収納も1/3になるので場所を取りません。
通常のトイレットペーパーが換算分の54ロールも来たらさすがに置き場に困りますが、18ロールなら大丈夫!
太さは3倍トイレットペーパーのほうが太いですが、トイレットペーパーホルダーには問題なくセットできました。
切れ目線がないのですが、切りにくいとかはなく快適。しかも3倍だから交換回数も減るのは何気にいいですね。
楽天レビューをみると、今回頂いた18ロールで夫婦2人で1年は持つそう。
トイレットペーパーをふるさと納税で貰うなら3倍がオススメ!
ふるさと納税でドラッグストアで販売されているトイレットペーパーを取り扱っている場合もありますが、収納場所や交換の手間を考えたら3倍トイレットペーパーがオススメです。
もちろん、ふるさと納税でなくとも通販で購入も可能です。
トイレットペーパーの交換って何気に手間。3倍トイレットペーパーなら交換回数も減るので嬉しいです。
【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】
私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL
募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!
【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】
最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。