株主優待利用

ダスキン株主優待利用 モスバーガーでモス野菜バーガー

ダスキン(4665)株主優待

こんにちは、ひよこです。

「もらったけど、使わないから使う?」
と、オットからもらったダスキンの株主優待券。
手元にあるダスキンの優待券が6月末までなので、忘れないうちに使おうとモスバーガーに行ってきました。
今回はモスバーガー 吉祥寺サンロード店へいってきました。

駅から少し離れているので、満席で座れないということはあまりないので、たまに利用しています。吉祥寺はホント、どこも激込みですからね。

ダスキン(4665)株主優待 ダスキン(4665)株主優待 モスバーガー ミスタードーナツ

一見、狭そうですが、3階まで座席があるので、意外と広々しています。トイレが3階にあるのが、難点。
こちらの店舗はドライブスルーがないので、比較的待たずに食べることができます。

ダスキン(4665)の株主優待の内容

ダスキン(4665)株主優待 モスバーガー ミスタードーナツ

ダスキンと言えば、掃除道具レンタルや家事代行や掃除サービスが主力。ダスキンがフランチャイズ展開をしているミスタードーナツもあります。モスフードサービスがFC展開しているモスバーガーとも資本業務提携を行っているので、ダスキンの株主優待券はモスバーガーでも使うことができます。

3月、9月の年2回の優待券
100株 … 1,000円相当
300株 … 2,000円相当

100株あたりの金額 274400円 (2018年5月2日)

モスバーガーでダスキン株主優待ランチ

レジで注文し、優待券を出せばOKです。
レジでもたついたことは今までありません。

ドリンクを先にもらって、時間のかかるバーガー・ポテトは札をもらって、席で待ちます。

トレイ返却のところに、紙ナプキン・ケチャップ・お水・ウェットティッシュがあるので、1階まで取りに行かなくても良いので、ラクチン。ウェットティッシュは大きいタイプですが、ポテトをたべると汚れますからね。うれしいサービスです。

ダスキン(4665)株主優待 モスバーガー ミスタードーナツ

注文が入ってから、バーガーを組み立てるので、美味しいですが、少し割高感は否めないです。20年くらい前にバイトをしていたことがあるのですが、その当時よりもかなり値上がりしているので、余計にそう感じるのかもしれないです。

ごちそうさまでした!

モスバーガー 吉祥寺サンロード店
武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−5

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【想定利回り4〜5.5%の不動産クラウドファンディング】

私は「あまりリスクと取らずに中長期で運用」という位置づけで投資している不動産クラウドファンディングCREAL

募集開始ですぐに売り切れるので、登録だけは済ませておくのがオススメ!

CREALの口座解説はこちらから

【DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント】

最短5分で口座開設完了する、DMM Bitcoin口座開設するだけで2,000円プレゼント
仮想通貨の爆上げを期待して寝かせておくもよし、すぐに現金化するもよし。

DMM Bitcoinの口座開設はこちらから

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる