こんにちは、ひよこです。
私は早めに会社勤めを卒業(アーリーリタイヤ)したいと考えています。
そのためにも収入源は複数持っておきたい。そのうちのひとつが配当金です。
いずれ年金生活になったとしても、元々年収が少ない=年金支給額が少ないのは分かっているので、複数の収入源を足しにしたいと考えています。
今はまだまだですが、
配当金を生活費の一部として考えれるくらいにしたいです。
生活費はいくら必要なのか問題
生活費と一言でいっても、難しいですよね。。家計簿をつけているといっても、変動費のみ。
実は、私は、スクロールマネーセミナー後の個別相談会で相談しているのです。
私はオットと別財布なのでさらにややこしいのですが、、
年収(税引き後)-年間貯金・投資額=生活費という形で計算するとまあこんなくらいかなという金額が出ます。
この年収(税引き後)の大半が会社からの給与なので、ここに配当金をあてるとします。
夢の配当金生活、いくら必要なの?
私の場合は、370万円は確保したい。
厳密には社会保険などありますし、計算が面倒なので、まずは低めに見積もって300万円の配当金を得るにはいくら必要かを計算してみます。
2%運用 | 150,000,000 |
5%運用 | 60,000,000 |
8%運用 | 37,500,000 |
10%運用 | 30,000,000 |
2%運用だと、1億5000千万。5%運用で6000万。
40歳すぎて資産は1000万にも届いていません。
仮にあと20年で5000万を資産運用に入金するとなると、普段の生活が行き詰ってしまいます。
こういう数字をみると、ゲッと思う一方で、そうかこれだけ必要なのかと冷静になっている自分もいます。
ゲッと思って、積立ていかなければ(運用していなければ)、年金のみの生活となるでしょう。
私は年収が低いですし、国民年金時代もあるので、年金のみの生活はかなり貧困になります。それを回避するためにも年金以外の収入は必要なのです。
https://ilovemoney.tokyo/pension/
20歳から60歳になるまでの40年間の全期間保険料(国民年金)を納めた人は65歳から満額の老齢基礎年金をもらえます。
2019年の老齢基礎年金は780,100円。
1か月65,008円。
私の場合はここに厚生年金(会社員が受け取れる年金)があるとはいえ、年収が低いのでそこまで期待できないです。
オットも以前は会社員でしたが、今は自営業です。
ずっと会社員だった人よりも年金額は少ないのです。
結論 配当金を主軸とする収入は厳しい
配当金を受け取るために、現在の会社からの給与収入を投資に回すのはかなり厳しい。
現状のブログ運営収益は全て投資に回しているので、ここで増やしていくのが現実的かな。
人には言えないけど、投資とブログ運営が今の私にとっての趣味のひとつでもありますし・・・。
「お金を稼ぐ」ということはなにも会社勤めをしないといけないわけではなく、投資でもブログでも、とにかく稼げればいいのです。
いろいろなことに挑戦してお金を稼いでいきたいなと改めて思います。
あまり将来を悲観して貯金ばっかりして今を我慢をして楽しめないのは嫌ですし、
配当金以外の収入も増やしていくことを念頭に、日々を楽しみながら、生活していこうと思います。
人生100年時代。
私はずっとお金のことでモヤモヤしていました。このままでいいんだろうか。私の毎月の積立はこんな感じでいいんだろうか。とか。
マネーセミナーと個別診断で自分の現在とこれからをどうしたらよいのか道筋が見えてきて、スッキリと晴れました。
無料ですし、へんな勧誘もないので、気軽に受けれますよ~。
【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。
Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。
Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)
DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。
【お金の健康診断を受けてみよう】
オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。
【2024年から始める新NISA】
2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。