投資のこと

2020年前半の配当金 夢の配当金生活への道のり

配当金生活
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

資産運用をしていて、やっぱり気になる配当金。
リタイヤしたら、配当金をおこずかいに生活したいなと思う訳でございます。

もちろん、配当金なので業績によって上がったり・下がったりするのですが、それでも自分が働かなくても、チャリンチャリンとお金が入ってくるのは嬉しいものです。

株式への投資金額も300万をこえてきたので、今年の上半期の配当金をまとめました!

2020年前半の配当金はいくらだったのか

米国株 62.29ドル 7/23時点で1ドル107円。換算すると6,665円

日本株 23,516円(貸株代含む)

配当金生活 2020年 優待生活

米国株は買い増しのみですが、日本株は売買をしているため、もう手放している株もあります。

現在、米国株は76万ほど、日本株は230万ほどの投資額となっております。

米国株は毎月配当金収入があるよ!

米国国債が毎月配当金がいただけますし、年4回配当というところもあるため、銘柄数のわりに入金回数が多いです。ぶっちゃけ、毎月配当金の確認をしていないので、気が付くと投資可能額が増えているという感じです。

2020年になって始めた米国株!為替リスクもありますが、地道に資産を増やしています。

はじめて米国株を購入するにあたり参考にした書籍・noteを紹介! 株式投資を始めてかれこれ10年以上。ほそぼそと日本株、特に株主優待目当てで投資をしていますが、最近、米国株に興味がでてきました。が...

日本株は優待か配当か!?悩むよね

日本株は優待目的でもっている銘柄が多めなので、配当利回りが悪いものもあります。
また、3月頭のコロナショックのときにKDDIとTOKAIホールディングス(ともに3月末決算)を手放したというのもあり、配当金が思ったほど伸びなかったというのはあります。

KDDIは配当利回りも優待利回りもよいので、また買い戻したいなと検討中。

今は、配当金は株の購入資金に充てています。欲しいなという株がいろいろありますし、会社の給与で生活はできるというのが一番大きいかもしれないですね。
早めにリタイヤして配当金で生活というのが目標です!

一方で優待も今の生活が楽しくなるからやめられないです(笑)
定期的にプレゼントが届く感覚かな。優待は変更・廃止リスクもありますよね。
それを考えつつ、株価や業績を見ながら購入していくのが楽しいです。

2020年の配当金はいくらになるのかが楽しみ

今年はコロナウイルスの影響で経済的ダメージが大きいです。当然、配当金にも影響が出ると覚悟しております。
とはいっても、やっぱり年間でいくら配当金収入があるのかは楽しみです。

まずは年間12万円(月1万)を目標にしていますが、、今年はまだ厳しいですが、その過程も楽しみつつ資産運用していければと思っています。

 

ABOUT ME
ひよこ
40歳の時にお見合い結婚し、オットと2人暮らし。 資産運用記録を中心にふるさと納税や株主優待生活を楽しんでいます。 何事も100点満点ではなく、いろいろ挑戦して80点を取れるようにと思っています。

【ミドルリスク・ミドルリターン不動産投資】
不動産投資クラウドファンディングサービスは、スマホで1万円から投資できるのが魅力。

Jointoα(ジョイントアルファ)は【登録するだけ】でAmazonギフト券1,000円をもれなくプレゼントをしています。

Jointoα(ジョイントアルファ)

Jointoα(ジョイントアルファ)で口座開設をする(2024年6月30日まで※適宜更新)

DARWIN fundingは【登録するだけ】でPayPay500円をもれなくプレゼントしています。

DARWIN funding

DARWIN fundingで口座開設する

【お金の健康診断を受けてみよう】

オカネコ

オカネコは、匿名で性別・年齢層で、年収・貯蓄などの比較ができて面白いです。
私はなんだか微妙な結果でしたが、、ネコのイラストが可愛くゆるい感じがよいです。

オカネコでお金の健康診断を受けてみる

【2024年から始める新NISA】

2024年から「18歳以上・生涯非課税枠は合計1800万円・非課税期間は永久」と、資産形成しやすくなった新NISA
SBI証券で三井住友カード積立設定しています。